ユーロ/円のような米ドルが絡まない取引をクロス円取引と呼び、そのレートは米ドルが絡む通貨ペア同士の値段から算出します。 以外に知られてないのですが、ご存知でした?
ユーロ/円のような米ドルが絡まない取引をクロス円取引と呼び、そのレートは米ドルが絡む通貨ペア同士の値段から算出します。 以外に知られてないのですが、ご存知でした?
ユーロ円は比較的取引量も多く、値動きもそれほど激しくはありません。
そういう意味では取り組みやすい通貨ペアだと思います。
そして、ユーロ/円取引で注目すべき経済指標は、ユーロ圏内の経済に大きな影響を与えるドイツの経済指標です。
ただ、ユーロ円は、ユーロ/米ドルと米ドル/円の合成ですから米国の指標も見ておく必要があります。
そのため見るべき指標も多くなり、取引に際しては主要国の動向には注意を払う必要があります。
FX業者名 | スワップ(買) | スワップ(売) | 詳細 |
---|---|---|---|
GMOクリック証券 | -5円 | 1円 |
![]() |
外為オンライン | -15円 | 5円 |
![]() |
ヒロセ通商 | 0.5円 | -4.5円 |
![]() |
FXCMジャパン証券 | -6円 | 1円 |
![]() |
IGマーケッツ証券 | -0.27円 | -0.06円 |
![]() |
外為ジャパン | 2円 | -2円 |
![]() |
DMM FX | 2円 | -2円 |
![]() |
外為どっとコム | 0円 | -12円 |
![]() |
YJFX | -5円 | 4円 |
![]() |
セントラル短資FX | 6円 | -15円 |
![]() |
FXトレードフィナンシャル | -1円 | 1円 |
![]() |
フォレックストレード | -1円 | 0円 |
![]() |
サクソバンクFX証券 | -8円 | -3円 |
![]() |
※ 時点の各業者のスワップポイント(買Swapと売Swap)です。