日本でFX取引している投資家にとって一番身近な通貨ペアは「米ドル/円」。
ニュースでも頻繁に取り上げられるので、他のマイナー通貨より方向性はわかりやすいですね。
日本でFX取引している投資家にとって一番身近な通貨ペアは「米ドル/円」。
ニュースでも頻繁に取り上げられるので、他のマイナー通貨より方向性はわかりやすいですね。
他の通貨ペアと比較すると、私達の生活にも数多くの接点があり、情報も入手しやすいことから米ドル/円は扱いやすいといえます。
特にこれからスワップ取引を始めるような方は、まず米ドル/円を最初に取引すると良いでしょう。
ただ注意点もあります。それはレートに対しての固定観念が生まれやすいこと。
例えば、「先週まで95円だったのに、今週は円が急騰して90円になった。
今なら安いんじゃないの?」と思いがちですが、95円から90円に円高に振れたのには必ず理由があります。
ドル円はニュースでもよく見聞きするため、90円というレートに対して高い安いと判断しがちなのですが、
そこは一旦フラットに考えて、その背景を見据えた上で取引を行うようにしましょう。
FX業者名 | スワップ(買) | スワップ(売) | 詳細 |
---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 4円 | -7円 |
![]() |
外為オンライン | 5円 | -15円 |
![]() |
ヒロセ通商 | 0円 | -2円 |
![]() |
FXCMジャパン証券 | 10円 | -16円 |
![]() |
IGマーケッツ証券 | -0.02円 | -0.25円 |
![]() |
外為ジャパン | 1円 | -1円 |
![]() |
DMM FX | 1円 | -1円 |
![]() |
外為どっとコム | 3円 | -14円 |
![]() |
YJFX | 6円 | -7円 |
![]() |
セントラル短資FX | 15円 | -20円 |
![]() |
FXトレードフィナンシャル | 5円 | -5円 |
![]() |
フォレックストレード | 0円 | -1円 |
![]() |
サクソバンクFX証券 | 9円 | -18円 |
![]() |
※ 時点の各業者のスワップポイント(買Swapと売Swap)です。